# 基本ルール(現行)
このルールはフリーカンパニー(以下 FC)の運営中に起こりえる様々な問題を未然に防ぐためにあります。
みんなが安心して楽しめる場となるようメンバー各自がルールを意識して冒険の日々を過ごしてください。
※ ルールの変更・改定については更新履歴を確認してください。
WARNING
ルールはFCに正式加入する際に同意いただきます。 同意後にルール違反や禁止事項の抵触が判明した場合は警告やFC内外での公表を行い、内容によっては除名・脱退となります。
# 原則
- リアルを大切にすること
- FF14の世界を楽しむこと
- メンバーそれぞれのプレイスタイルを尊重すること
- どんなことにおいても強制しない・させないこと
- 個人を尊重しメンバーそれぞれが対等であること
- 節度を持ち、公序良俗に反しない言動、及び行動を心がけること
- 自発的な発言・行動を心がけること
- 問題や課題をみんなで解決すること
# コミュニケーション
オンラインゲームは相手の顔が見えず、声も聞こえないためちょっとした言葉遣いで相手に勘違いや不快な思いにさせてしまうことがあります。チャットで発言する前に一度読み直してどう受け取られるかを考えましょう。
# チャット(インゲーム)
- 名前は基本的に「さん」を付けて呼びましょう new
- FCチャットではポジティブな話題を話すようにしましょう
- 挨拶は自身がログイン・ログアウト時に行うようにしてください(挨拶はコミュニケーションの基本です)
- ストーリーのネタバレはメンバーの進行状況に配慮して発言してください(拡張公開に伴うネタバレ防止特例ルール)
- チャットの内容が内輪になりすぎないよう気をつけてください
- 専用リンクシェルがある場合はそちらを優先的に利用してください
# ゲーム外チャット(任意利用)
FC Assort では公式コンパニオンアプリ (opens new window)とDiscord (opens new window) (運営用)を利用しています。
- ゲーム外のチャットにおいても当ルールは適用します
- ボイスチャット機能は無効・禁止です
# SNS new
- ゲーム上のキャラクターと紐付けたSNSアカウントでの発言は各サービスの利用規約を遵守してください
- 解析ツールなどを使ったリーク情報、MODを使ったスクリーンショットの流布(ツイート・リツイート、いいねなど)しないよう注意してください
- FCに関連した嫌な思いやモヤモヤした気持ちをSNS等でつぶやくことは控えましょう(関係者に直接伝えるよう努め、難しい場合は目安箱やゲーム内のTellでマスター・オフィサーに連絡してください)
主な利用規約は以下となります。
- Twitter サービス利用規約 (opens new window)
- Twitter ルールとポリシー (opens new window)
- DISCORD サービス利用規約 (opens new window)
WARNING
Twitterにおいて鍵アカウントなどにしていてもフォロワーがいる以上は完全に非公開とはなりません。 また、たくさんの方が参加するFCですから色々な方がいますし意見もそれぞれ違います。一時の感情でネガティブにならず、お互いに尊重し合い楽しめるようにしていきましょう。
# セキュリティ
メンバーには基本的にワンタイムパスワードの利用を推薦しています。
WARNING
アカウントへのハッキングによりキャラクターデータやチェストのアイテムを守るため、オフィサー以上の階級者は必ず利用してください。
# 禁止事項
FF14において問題に発展しやすい行為を禁止します。
# コンテンツ参加メンバーの固定化
下記コンテンツにおいてFCメンバーを固定化する行為を禁止します。
FC外のメンバーを含めてグループを構成してください。
WARNING
FC外固定グループでも実質FCメンバーで構成されている場合は禁止事項に抵触します。
- 固定メンバーでの高難易度レイドコンテンツ攻略(極、零式、絶)
# コミュニケーションの分断
ゲーム中において、FCメンバーとの以下のコミュニケーション方法を禁止します。
- FCメンバー内でのボイスチャット・ビデオチャット
※現実での交友関係の延長でボイスチャットを利用する場合を除く - 派閥に相当するリンクシェルやクロスワールドリンクシェル(エターナルバンドを行ったもの同士のLSを除く)
# プライバシーの漏洩
メンバーのプライバシーに関わる情報の漏洩を禁止します。
SNSなどに投稿する際は特に注意してください。
- FCメンバーの名前やチャットがわかる状態での画像・動画配信
- 現実の性別や住所等の個人情報漏洩
# DPS数値の公表
DPSを測定すること自体は自己責任の上で自由です。
ただし、FCチャットやゲーム外チャット、SNS等で公言しないでください。
必要に応じて相手から求められた場合はTELを使ってやり取りしてください。
また、戦闘ログ解析サービスに同意のないFCメンバーのDPS値をアップロードすることを禁止します。 new
WARNING
DPSを計測するツールは公式に認められたものではありません。厳密には禁止されていますし、処罰の対象ですので利用は個人の責任で行ってください。
# その他
- 暴言や誹謗中傷
- 事実関係に関わらずネガティブな話題や噂話を故意に吹聴する
- 自身の自己顕示欲や承認欲求を満たす、または同情や関心を得るための発言や行動を頻繁に行う(オンラインゲームにおける「かまってちゃん」的な発言・行動)
- FCの運営等についてFCミーティング以外での議論は行わないでください(議論の方法はガイドラインを参照)。
除名と脱退 →